NHKの番組でおなじみのピタゴラ装置作りの話し合いを行いました。
みつはの中にあるものを使って、ピタゴラ〇イッチのようにみんなで協力して製作出来る事を目的にまずは話し合いからやっていきます。
まず職員からピタゴラ装置作りの説明を聞いた後、NHKのピタゴラ〇イッチの動画を見ました。

自分の使いたい道具をまず選び、その後どういう風に使っていくのか、みんなそれぞれ試しながら道具の使用方法を考えています。
ボーリングのピンを並べて、そこへビー玉や軽い野球のボールを転がして倒れる様子を見ながら全部倒れる方法を考えているところです。

こちらは2人で積み木とプールスティックを使いながら試行錯誤している様子。積み木をどう組み合わせていくか試している様子。
始めは並べるだけでしたが、どんどんグレードアップされ、紫色のプールスティックの穴にビー玉を転がすとビー玉が転がり勢いよくジャンプ!! 凄かったです!
来週はピタゴラ装置を組み合わせて製作していきます。
コメントをお書きください